富山市八尾町は坂の多い町。とはいえ、洗濯機やら自転車やらを上げるために、この坂、何往復もするのはさすがにキツかった。脇に剣を付ければ、リアル少林寺36房の完成です。

富山市八尾町は坂の多い町。とはいえ、洗濯機やら自転車やらを上げるために、この坂、何往復もするのはさすがにキツかった。脇に剣を付ければ、リアル少林寺36房の完成です。
今日は、富山市五福で、イスラム系の留学生が寮として使っている場所での不用品処分をさせていただきました。
非常に礼儀正しいイケメン好青年でしたが、いろいろとムスリムに対する誤解や偏見多い中、頑張っておられるのだろうと勝手ながら思い、荒れ狂う雨風の中、いつもよりも少し一生懸命に作業させていただきました。
冷蔵庫や洗濯機などの他に、先輩から代々受け継がれたものでしょうか・・・1985年製のブルーヒーターなど、年期を感じさせるものもありました。
宮崎県への出張もあり、気が付くと、10日も更新してませんでした。すいません。
農業少し忙しくなってくる中、やはりこの時期は引っ越しや引っ越し伴う不用品処分のお仕事が多いです。
黒部市、上市町、高岡市など、富山県内の西から東まで、いろいろとお仕事で回らせていただきました。
今週は天気よさそうなので、農作業と便利屋とを両立して元気に進めていこうと思います!
本日は、富山市からほど近い射水市の老人ホームでの不用品処分。一人で暮らしておられたとはいえ、15年間もお住まいになられたお部屋には、かなりの量の物がありました。ベッドや棚など、次々と積み込んで、結局はトラック1台分の量になりました。
富山でごみや不用品の処分、庭木の剪定・伐採などでお困りの方に向けて、さらにホームページを強化するために、ブログを一新することにしました。これからも活動の記録やお知らせなどを流していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
旧ブログ=http://alive21st.blog.fc2.com